この記事は約4分で読めます

今回は指定した日時の過去チャートに一瞬で移動することができるインジケーターを配布。もう2度とスクロールに追われることは無くなります。
- 指定した日時にワンクリックで移動することができる
- 過去検証の時間を大幅削減
- 時間軸と通貨ペアワンクリックで切り替えられる
もくじ


「Saikix-Navi.ex4」は指定した日時の過去チャートへ瞬間移動することができる日本語対応MT4インジケーターです。



使い方はシンプルで、自分の移動した通貨ペア、時間軸、日付、時間を打ち込んで「Go」ボタンを押すだけで自由自在にチャートを遡ることができます。
各種パラメーター

- 移動後、オートスクロールをオフにする
- 指定時間に垂直線を描画…移動した後にラインを描画するか
- 垂直線の色
- 垂直線の不当さ
あくまで当インジケーターは指定日時に移動させるインジケーターなので「昔すぎてMT4にデータが入っていない」などの場合には表示することができません。過去検証に使いたい場合は、ヒストリカルデータを導入しましょう。
通貨ペアをワンクリックで切り替え


お好きな通貨ペアを選んで移動させることができます。「単に同じインジケーターのまま通貨ペアを切り替えたい」という時にも役に立ちます。

時間軸をワンクリックで切り替え


お好きな時間軸にワンクリックで切り替えることができます。
移動したい日付を設定する


カレンダーから自分が遡りたい日付を選べます。
移動したい指定時間を設定する


時刻を打ち込むことでお好きな時間へ1分単位で遡ることができます。(半角入力必須)
▽
クリックするとダウンロードサイトに飛びます
- インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
- MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
- MT4を再起動する
- 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了
1.MT4最下部左端の日時表示されている箇所をダブルクリックする

2.移動したい日時を打ち込む


日時の移動自体はインジケーターなしでも、チャートの左下部分をダブルクリックして、日時を打ち込む(年数/月/日/時/分で半角入力)ことですることができます。
MT4歴が長い人でも知らない人が多い小技なので、ご参考までに。
スプレッドを数値化するインジケーター


スプレッドを可視化してくれるので、スキャルピングでの負けエントリーを減らすことができます。
爆速でトレンドラインやボックスを引ける超効率インジ


MT4標準のラインを引く機能に加えて、ボックスやトレンドラインを色分けして簡単に引くことができます。

指定日時移動インジケーターは多くの方にとってトレードの幅を広げてくれる素晴らしいインジケーターだと思います。ぜひお使いください。
「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログやnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。
I would like to express the deepest appreciation to Kilian19, a wonderful developer.
このインジケーターは開発者であるKilian19の許可の下、日本語に翻訳し、一部改変したインジケーターです。この場を借りて偉大な開発者、Kilian19へ深い感謝を申し上げます。