この記事は約4分で読めます

今回は2分足、3分足、10分足、20分足など特殊な時間足をを自分で設定できるインジケーターを無料配布します。
- 好きな時間足のローソク足チャートを自分で作ることができる
- 日本時間(GMT+9)のチャートを表示することができる
もくじ


「Saikix-Seconds.ex4」は2分足、3分足、10分足などMT4に存在しない時間足でも、自分で好きな時間足を作ることができる日本語対応インジケーターです。

導入手順① dllの許可


「DLLを使用を許可する」ということをチェックをしていただく必要があります。
導入手順② パラメーターの設定

- 表示させたい時間足(基準足×入力した数値)
- GMT…サーバーのGMT数値+表示させたい数値が表示されます
インジケーターをいれたチャートの時間足×パラメーターの数値=表示させたい時間足
(インジケーターをいれた1分足でパラメーターが2だと2分足、5分足だと10分足チャートが表示できるようになります。)
GMTの設定(日本時間チャートの作成)

オフラインチャートでは自由にGMTを調整することができ、MT4に表示される時間帯を日本時間に表示することができます。
MT4業者自体のGMT+パラメーターの数値=表示させたいGMT
(日本時間はGMT+9のため、GMT+2のMT4業者を使っている場合はパラメーターに7を打ち込むことで日本時間を表示できます。)
国内業者: OANDA、外為ファイネスト
海外業者: XM、FXCM、Axiory、TitanFX

導入手順③ オフラインチャートの作成


MT4上の右上メニューバー「ファイル」→「オフラインチャート」を選択し、追加したい時間足を選択します。
(USDJPY M2であればドル円2分足が表示)
これにて導入完了です。
オフラインチャート上に自分の追加したい通貨ペア、時間足がない場合は以下のことを確認してみてください。
- Saikix-Secondsを導入したチャートの時間足
- Saikix-Secondsのパラメーター
- 表示させたい通貨ペアにSaikix-Sexondsが導入されているか。
- インジケーター「全般」の「DLLの使用を許可する」にチェックが入っているか
注意事項

Saikix-Secondsは、オンラインチャートの情報を瞬時に取得して、指定足のオフラインチャートを作る仕組みになっています。
そのため、情報源となるリアルタイムで動いているチャートを表示させておく必要があり、オフラインチャートが作成した後もSaikix-Secondsをいれたチャートは消さないでください
表示できる時間足の例




お好きな時間足を作ることができます。100分足や101分足など極端な時間足も作ることができます。
▽
クリックするとダウンロードサイトに飛びます
- インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
- MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
- MT4を再起動する
- 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了
爆速でトレンドラインやボックスを引ける超効率インジ


MT4標準のラインを引く機能に加えて、ボックスやトレンドラインを色分けして簡単に引くことができます。
FX通貨ペアの相関関数がみれるインジ


相関関数をヒストグラムにして表示してくれます

バイナリーでの3分取引、ボブブルマンの10分足手法など特殊な手法を使う方にとっては非常に有益なインジケーターであり、特殊な手法を使わない場合でもいつもと異なる時間足でチャートを見ることで違う気づきを得ることできるでしょう。
サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログやnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。