この記事は約4分で読めます

ボリンジャーバンドをライン化(水平線)して右端に表示してくれる無料インジケーターを配布します。
- ライン形式だからごちゃつきがちなボリバンをスッキリ表示
- ボリンジャーバンドとの距離が一瞬でわかる
- MTF対応で上位足のボリバンとの距離を表示できる
もくじ

- 複数のボリバンをラインで表示
- ボリバンの期間、偏差は自由に調節可能(MTF対応)
- ラインは現在価格のボリバンに対して常に更新されます(リペイントあり)

「Saikix-BB-LINE.ex4」はボリンジャーバンドをライン表示してくれるMTF対応完全日本語対応MT4インジケーターです。
ボリンジャーバンドの計算式

「Saikix-BB-LINE.ex4」では上側バンドと下側バンドをライン化して表示しています。(基準線はただのMAのため)
- 移動平均線の計算式(20SMAの場合)
(1日目終値+2日目終値+3日目終値…+20日目終値)/ 20 - 上側バンドの計算式
単純移動平均線+2標準偏差(σ) - 下側のバンドの計算式
単純移動平均線-2標準偏差(σ)

各種パラメーター

- ボリバンの表示…ラインの表示
- ボリバンの期間…ボリンジャーバンドの期間
- ボリバンの偏差…どのシグマを表示させるか
- ボリバンの時間軸…表示させたいボリバンの時間軸
- テキストの位置
- ラインのサイズ
- 文字のサイズ
ボリバンの時間軸(MTF設定)

「Saikix-BB-LINE.ex4」はマルチタイムフレーム対応しています。例えば「15分足に1時間足のボリバンのラインを表示させる」といったことが可能です。
5=5分足 15=15分足 30=30分足
60=1時間足 240=4時間足 1440=日足
(0を入力すると現在足が表示されます。)
ボリバンの偏差(シグマの設定)


2つまで同時表示に対応しているので、2シグマと3シグマを表示させたり、お好きなシグマ(σ)を選んで表示できます。
ボリバンの期間


同じシグマで違う期間を同時表示させることも可能です(異なるσ、異なる期間も可能)
▽
クリックするとダウンロードサイトに飛びます
- インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
- MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
- MT4を再起動する
- 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了
MTF&EMA対応「究極のボリンジャーバンド」


標準ボリンジャーバンドの完全上位互換。上級トレーダーにも満足いただけるかゆいとこまで手が届くマルチタイムフレーム対応ボリバン
ボリンジャーバンド逆張りシグナルツール


ボリバン2σ逆張り手法をサインツール化
バンドウォーク回避シグナル


ボリバンの強い反発(バンド上での反発+ローソク足パターン)をシグナル化

「ボリバンまでの距離は知りたいけど、チャートがごちゃついて嫌だな」と思う時が多いので、自分のために作りました。我ながらいいインジケーターだと思います。(自画自賛)
サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログやnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。