この記事は約4分で読めます

コアなファンも多いMACD(マックディー)。ゴールデンクロス/デッドクロス時に矢印が出るサインツールを作りました
もくじ

水色が上昇アロー/ホワイトが下降アロー

「Saikix-MACD-Signal.ex4」はMACD(12:26:9)がゴールデンクロス/デットクロスした際に順張りサインが出る矢印シグナルツールです。
- 矢印型のツール
- 中期MACD(12:26:9)を採用
- ゴールデンクロス/デットクロス時にサイン出現
- CLOSE(終値)ベースに算出
- リペイントなし
MACDの計算式

一見MACDは複雑でどんな処理をしているのか難しく感じるかもしれませんが、中身は2つのEMAの乖離を出したり、EMAの乖離を更に平均化しているだけのテクニカル指標です。
MACD=短期EMA-長期EMA(短期と長期のEMAの乖離幅)
シグナル=MACDのEMA

「Saikix-MACD-Signal.ex4」は矢印型のインジケーターなので使い方は、基本矢印に従うだけです。
このサインツールはあくまでもエントリー補助用/検証用/目安としてご利用ください。
MACDのゴールデンクロス/デッドクロスでエントリーという手法は昔から存在し、今も強く根強く人気がある手法です。
通常のオシレーターのサブウィンドウ表示では「どれくらいの精度」なのかがわかりづらいため、手法の優位性の検証用として「視覚的にわかりやすくシグナルツール」にするだけでも価値があると思い「無料」で配布しました。
- 目安として
- MQLの勉強用(バックテスト等)
- 自分の手法の優位性を確認


▽
クリックするとダウンロードサイトに飛びます
- インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
- MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
- MT4を再起動する
- 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了
MACD順張りシグナルツール


MACDの買いシグナル、売りシグナルと言われるMACD線とシグナル線がゴールデンクロス、デットクロスした瞬間に矢印を出すサインツールになります。
複数表示MACD


時間軸の異なる2〜7個のMACDを1つのチャートに表示することができるインジケーターです。

ざっくりいうとMACDとは短期EMAから長期EMA(指数移動平均)を引いたものです。
トレンドの強さを表すことや買われすぎ売られ過ぎを見るだけではなく「長期軸に対しての短期軸のあり方」を見ることができます。サイクルトレードとかにも応用できますので、色々研究してみてください。
サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください
また役に立ったと思ったらブログやnoteにいいねしてくれると嬉しいです。